
ついにダイアナ登場!
エリザベスとサッチャーの女の戦いも見逃せない。
「ザ・クラウン」はNETFLIXで視聴できます。
基本情報
原題名 | The crown |
制作国 | イギリス/アメリカ |
製作年度 | 2020年 |
エピソード数 | 10エピソード |
年表
1979~1990年まで
1979年 | マーガレット・サッチャーが首相に就任 |
1979年 | マウントバッテン卿の暗殺 |
1981年 | チャールズ皇太子とダイアナ妃が結婚 |
1982年 | フォークランド紛争 |
1982年 | ウィリアム王子誕生 |
1984年 | ヘンリー王子誕生 |
登場人物とキャスト
シーズン4の登場人物
マーガレット・サッチャー首相
演:ジリアン・アンダーソン(1968年8月9日生まれ)
ジリアン・アンダーソンは、本人そっくり!
いや、本人そのもの。
サッチャーの特徴を見事に捉えています。
ダイアナ妃
演:エマ・コリン(1995年12月13日生まれ)
エマ・コリンのウェディングドレス姿は、一瞬本人かと思うくらいそっくりでした。
無名の俳優でしたが、今作をきっかけにブレイクするかも。
感想(ネタバレあり)
エリザベスの寝室に見知らぬ男が!
今シーズンで最も面白かったエピソードは、第5話「侵入者」でしょう。
朝、目覚めたら目の前に見知らぬ男が!
私だったら大絶叫します。
けれど、さすがは女王陛下。
冷静に男に対処します。
バッキンガム宮殿に侵入だなんてセキュリティーがゆるゆる。
それに、部屋に鍵をかけないんですね。
バッキンガム宮殿は自分の家ですが、大勢の人が出入りするので、鍵をかけたいっ!
もしかしたら職員に悪い人間がいるかもしれないじゃないですか。
さて、唯一エリザベスのすっぴんを見た庶民の男マイケル・フェイガンは3か月服役。
現在はロンドンに住んでいるそうです。
エリザベスVSサッチャー
エリザベスとサッチャーのぴりついた関係が面白い!
王族であるエリザベスと、中流家庭出身のサッチャーとでは馬が合うわけがありません。
今までの首相は皆、エリザベスに敬意を払っていました。
けれど、サッチャーは高圧的。
サッチャー「陛下と私は同い年です。半年違うだけ」
エリザベス「どちらが上?」
サッチャー「私です」
ドヤ顔のサッチャーと、不機嫌になるエリザベス。
面白すぎ。
権力を持った女同士って複雑です。
影の薄いフィリップ
今シーズンのフィリップって、いましたっけ?というくらい存在感が薄かったですよね。
ダイアナ、カミラ、サッチャーとうい強烈な個性を持った3人の女性の登場で、すっかり隅に追いやられてしまいました。
唯一面白かったのは、エリザベスから昔の浮気相手?のバレリーナのことを持ち出されてダンマリになるというシーンくらい。
シーズン2の出来事をまだ引きずっているのね。
いやいや、エリザベスじゃなくても、女は一生ネチネチ言い続けますよ。
もう浮気はしてないですよね?
ダイアナVSカミラ
皆さんお待ちかねの女の敵カミラの登場ですよ。
一番腹が立ったシーンは、全員一致で「ダイアナVSカミラの女子ランチ」でしょう。
私は何でもチャールズのことを知っているのよ~とマウントを取る憎きカミラ。
上から目線の物言いに、カミラの顔を何度引っぱたいてやりたいと思ったか!
アンタのせいでダイアナは長年苦しむことに。
チャールズにも腹が立つけれど、やはり女の敵であるカミラにはもっと腹が立ちます。
愛するチャールズのために私は身を引いて彼の幸せを願います・・・なんていう奥ゆかしさは一切ないわけね。
今後もカミラに対しては手厳しいことを書くので乞うご期待。
チャールズとダイアナ
チャールズはダイアナのことを愛していなかったのに結婚したわけね。
「愛にも色々ある」って何だよ!
国民の人気を一身に集めるダイアナにいらつくチャールズ。
自分の奥さんが美人で人気者だったらうれしくないですか?
庶民ならいいけれど、皇太子という立場では腹が立つのかしらね。
チャールズって自分に自信がないのだと思います。
だから嫉妬するんでしょう。
カミラなら地味で不美人なので、自分の存在が薄くなる心配はありませんよね。
だからカミラに安らぎを覚えたのかしらね。
ダイアナが不幸になったのは全部アンタらの責任ですから。
1人の女性の人生を狂わした罪は重いです。
マーガレットがまともになった!
マーガレットはチャールズとダイアナの結婚を反対します。
「チャールズは別の人を愛している。今なら引き返せる。この結婚はやめるべき」というのです。
いやはや、いつから常識人になったのですか?
知的障害を持ったいとこがいると知った時も憤慨していました。
過激な性格だと勝手に決めつけていたけれど、実は家族の中で一番まともだったのかも。
遅ればせながら好きなキャラクターになってしまいました。
好きなエピソードランキング
1位 | 第5話 侵入者 | エリザベスの寝室に男が! 実話だったということにびっくり。 |
2位 | 第3話 おとぎ話 | カミラに腹が立つ! ダイアナのウェディングドレスの後姿が寂しそう。 |
3位 | 第2話 バルモラルの関門 | バルモラルで浮きまくるサッチャー。 狩りをするのにヒールはないでしょう。 |
4位 | 第6話 無主地 | ダイアナフィーバーに男の嫉妬さく裂。 仕方ないよ。 あのダイアナだもの。 |
5位 | 第1話 女王の護衛 | マウントバッテン卿がまさかの爆死。 実話だったということにびっくり。 |
6位 | 第7話 世襲の原則 | 知的障害を持ったいとこの存在を隠していたなんて、マーガレットじゃなくても憤慨します。 |
7位 | 第4話 お気に入り | サッチャーのお気に入りは長男(長女がかわいそう) フィリップのお気に入りはアン(唯一の娘なので当然) エリザベスのお気に入りはアンドリュー(末っ子じゃないんだ) |
8位 | 第8話 48対1 | エリザベスVSサッチャーの女の戦いは見ものだった。 |
9位 | 第10話 戦い | 「自分は年だし、きれいでもない」と言うカミラ。 よく分かっていらっしゃる。 |
10位 | 第9話 雪崩 | ダイアナが不倫に走るのを責められません。 全部チャールズとカミラのせい。 |
総評
エリザベスVSサッチャー、ダイアナVSカミラと女同士の火花が散ったエピソードが面白かったです。
その分、男性陣の影が薄かったですけどね。
次シーズンからキャストが一新。
ダイアナがストーリーの中心になりそうな予感。
