トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 感想 ネタバレあり

当記事は広告が含まれています。

最終シーズンとなる今作でジャック・ライアンは見納め。
最後の戦いを見届けよ!

原題名Jack Ryan
制作国アメリカ
製作年度2023年
エピソード数6エピソード

ナイジェリアの大統領の暗殺にCIAが関与しているのではないかと疑うジャック・ライアンは調査を始める。

しかしそれは、大きな歯車のうちのひとつにすぎなかった。

シーズン4の登場人物

ドミンゴ・シャベス

演:マイケル・ペーニャ(1976年1月13日生まれ)

CIAの諜報員

おじさんトリオに仲間入りはできるのか?

乞うご期待。

ゼヤラ・レモス

演:ズレイカ・ロビンソン(1977年6月29日生まれ)

ミャンマー出身のナイジェリアを支援する財団の代表者

慈善活動家って怪しい・・・。

チャオ・ファ・セイン

演:ルイ・オザワ(1975年10月11日生まれ)

ミャンマーのギャング組織銀蓮会の幹部

ミャンマー人に見えないと思ったら、日本人の母親と台湾人の父親を持つ日系人俳優でした。

日系人だと分かると応援したくなる。

おじさんトリオに新顔が!

● おじさん その1 ジャック・ライアン

世界を何度も救ったジャックがようやく出世できる日が来ましたよ~。

副長官代理という大出世です。

けれど、犯罪者を追えなくなるという理由で辞退してしまいました。

もったいない・・・。

そうそう、シーズン1で登場した医師のキャシーとヨリを戻していたのにはびっくり。

何があった?

● おじさん その2 ジェームズ・グリーア

グリーアは、ジャックの代わりに副長官代理になってしまいます。

今シーズンは、ティーンエイジャーの息子との関係に焦点が当てられていて新鮮でした。

息子との関係はギクシャク。

家庭を顧みなかったせいなんですけど、職業柄仕方ないですよね。

息子の気持ちも分かるし、グリーアの気持ちも分かるので難しい問題です。

関係を修復するために職場見学させるんですけど、それが犯人の自宅に踏み込む姿だなんてグリーアらしい。

それ以外にも今回は犯人に刺されたり、川にダイブしたりと、心臓病の設定を完全に忘れたかのような活躍ぶりでした。

● おじさん その3 マイク・ノーベンバー

堅物のおじさんばかりの中で、三枚目の役を一手に引き受けているノーベンバー。

撃たれたのにピンピンしているという超人的な活躍です。

もう少し痛いふりをしてくれないと・・・ねぇ。

いつもジャックを助けてくれてありがと~。

● おじさん その4 ドミンゴ・シャベス

おじさんトリオに新顔が!

CIA諜報員のドミンゴ・シャベスです。

最初は、ジャックの敵なのではないかという登場でしたが、実は正義感の強い熱い男でした。

悪党はちゅうちょなく殺すけれど、仲間に対しては情の深い男なんですよ。

最終シーズンが初登場だなんてもったいないです。

せっかく、チームおじさんずに加入できたのに・・・。

● おじさん おまけ チャオ・ファ・セイン

ミャンマーのギャング組織銀蓮会の幹部、チャオが一番かっこいいおじさんかもしれません。

組織を抜けるためにジャックたちに協力。

大けがを負ったチャオは、悪党を道連れに自爆します。

男としてこれほどかっこいい最期はありませんでした。

まさかあのエリザベスが・・・

あのエリザベス・ライトがCIA長官に。

若いのにすごいね。

(まだ40歳前後くらい?)

はるかに年上のグリーアは部下になるわけで、あごで使う姿を想像すると面白いです。

免責を得た悪党のアデ・ロソジを逮捕させたのがかっこよかった~。

バーでグラスを傾けながら、「1人ずつ容赦なく捕まえる」だなんてセリフ、しびれます。

エリザベスはきっといい長官になるでしょうね。

事件の真相は?

冒頭で、ナイジェリア大統領の暗殺にCIAが関与しているのではないか?

というところからストーリーが始まります。

だから今回は、ナイジェリアが舞台なのかと思いきや、あれよあれよという間に別の展開になるのでびっくり。

大統領の暗殺は完全なとばっちりだったんですよ。

ミャンマーからメキシコに輸送された日本車5台に積まれた兵器が、アメリカ国内に入るのを阻止するお話でした。

(日本車というのがカチンとくる)

経由地がナイジェリアで、港を確保するために、邪魔な大統領を暗殺したわけです。

一連の事件の黒幕は女!

慈善活動家のゼヤラ・レモスでした。

初登場シーンから怪しいと思っていたんです。

慈善活動家が実は悪党だったというパターンは今まで多かったですしね。

しかも、ゼヤラだけでなく、ロビイストのアデ・ロソジやヘンショウ上院議員も一枚かんでいたことが判明しました。

(上院議員が実は悪党だったというのも海外ドラマあるあるですね)

全体的にストーリーが分かりにくく、何とか理解できた時にはもう終わっているという感じでした。

「ジャック・ライアン」シリーズは今シーズンで終了です。

面白かったシーズンを順番にすると、シーズン1、シーズン3、シーズン2、そしてシーズン4でしょうか。

原作では何と大統領になってしまうジャック。

その姿を見てみたかった~。

ただ、シーズン4の出来がイマイチだったので、ここらへんが潮時かもしれません。

ムームードメイン