ボディーガード -守るべきものー シーズン1 感想 ネタバレなし&あり

当記事は広告が含まれています。

ハンサムなボディーガードが活躍するドラマが面白い!
悪目立ちする3人のおばさんにも注目です。

原題名Bodyguard
制作国イギリス
製作年度2018年
エピソード数6エピソード

退役軍人のデイビッド・バッド巡査部長は、たまたま同じ列車に乗り合わせた自爆テロ犯を逮捕。

功績が評価され、内務大臣ジュリア・モンタギューの警護担当に昇格する。

デイビッドは命を狙われている内務大臣を守ろうとするのだが・・・。

デイビッド・バッド

演:リチャード・マッデン(1986年6月18日生まれ)

<ゴールデングローブ賞 主演男優賞受賞>

元退役軍人/ロンドン警視庁の巡査部長

実際にこんなボディーガードがいたら取り合いになりませんか?

権力者の女性は必ず指名するでしょうねぇ~。

ジュリア・モンタギュー

演:キーリー・ホーズ(1976年2月10日生まれ)

内務大臣

いい年をしたおばさんが、デイビッドに色目を使っている?

権力を思う存分行使しています。

「ボディーガード」といえば、1992年制作の映画を思い浮かべる人も多いでしょう。

ケヴィン・コスナーとホイットニー・ヒューストン出演で、作品も主題歌も大ヒットしました。

さて、こちらのネットフリックスドラマ「ボディーガード」も面白いです。

とにかく主人公がハンサム!

しかし、そんな彼が苦境に立たされるので、ハラハラドキドキの連続です。

登場人物が多いので、名前を覚えておかないと、あれ?誰だっけ?とういうことになるのが少々難点。

けれど、それさえクリアすれば、ノンストップで楽しめることのできる作品です。

踏んだり蹴ったりの主人公

このドラマで一番かわいそうな目にあっているのが、主人公のデイビッド・バッドです。

非番中に列車で自爆テロ犯に遭遇してしまったのが運の尽き。

そこから散々な目にあうことになります。

内務大臣ジュリア・モンタギューの暗殺犯に仕立てられ、最終話では、爆弾チョッキを着せられてしまうんですよね。

けれど、デイビッドが追い詰められれば追い詰められるほど、手に汗握る展開で楽しめました。

3人の権力者のおばさん

まず1人目は内務大臣のジュリア・モンタギュー。

デイビッドが警護を担当するおばさんです。

ジュリアは調査権限法案(RIPA18)を可決しようと先頭に立っていました。

これは、司法の監督なしに通話や通信を監視できるという法案です。

これによってテロを未然に防ぐことができますが、反発を招くことに。

そりゃそうでしょう。

プライバシーをのぞき見されるなんていやですもの。

それだけでなく、首相の後釜に座ろうと画策します。

権力を持ったおばさんのがっつき具合がすごいです。

それにいい年をしてデイビッドにしなを作るんですからタチが悪い。

すっかり飼いならされたデイビッドが気の毒。

けれど、何とジュリアは3話であっけなく退場してしまいました。

まさかこんなに早くいなくなるなんて・・・。

そして2人目は、ロンドン警視庁テロ対策組織SO15のトップ、アン・サンプソンです。

最初はこのおばさんがジュリアの暗殺に関わっているんじゃないかと思いましたよ。

テロリストの尋問を保安部に任せようとするジュリアに対して、不信感をあらわにしていましたからね。

しかし見終わってみると、単なる仕事熱心なおばさんでした。

3人目は、デイビッドの上司、警視正のロレイン・クラドックです。

ジュリアの行動がテロリストに筒抜けだったことから、内部の人間のリークが疑われました。

クラドックが裏切り者でした。

けれど、なぜ彼女が裏切ったのか詳しい説明がなかったのが残念。

お金なのか、それとも弱みを握られていたのか、はっきりしてほしかったです。

それにしても、この3人のおばさんに囲まれると、デイビッドのハンサムさがより際立つじゃありませんか。

女って怖いわぁ~

デイビッドが非番中に列車で出会った女性、ナディアにはすっかりだまされましたよ。

彼女は夫に強要され、自爆チョッキを着用させられたと泣いておびえていました。

私もデイビッド同様かわいそうなイスラム教徒の女性だと思っていましたよ。

それなのに、な・・・なんと爆弾を製造していたのがナディアだったなんて!

どうして警察は彼女の経歴を徹底的に調べなかったんでしょうね。

そうすれば、エンジニアだということが分かって、爆弾製造に関与していたかもしれないと気付いたはずです。

夫に虐げられているなんて大嘘で、正体はジハードの戦士でした。

女の噓泣きにすっかりだまされてしまいましたよ。

正体がばれた時のナディアの豹変ぶりが怖かった~。

ジュリア暗殺の黒幕と動機は?

ジュリア暗殺の黒幕は犯罪組織の幹部、ルーク・エイキンズでした。

調査権限法案は犯罪組織にとって脅威になるため、可決しようと先頭に立っているジュリアを亡き者にしたのでした。

けれど、この犯人は唐突で意外でした。

それまでに怪しい人物が何人も浮上していたので、急に犯人として出てきた感が否めません。

まさかあの人が!という驚きがほしかったです。

真犯人が捕まり、ようやく無実を証明できたデイビッド。

どうやらシーズン2もあるようです。

こんなひどい目にあったのだから、警官を辞めるんじゃないかと思っていました。

けれど、「ボディーガード」というタイトルである以上、また要人警護をするんでしょうね。

何はともあれ、またかっこいいデイビッドが見られるなんてうれしい!

ムームードメイン