ドラマ「ピーキー・ブラインダーズ」シーズン6 感想 ネタバレあり

スポンサーリンク
スポンサーリンク

とうとう最終シーズン。
トミーVSマイケルの最後の戦いに目が離せない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
原題名Peaky Blinders
制作国イギリス
製作年度2022年
エピソード数6エピソード

モーズリー暗殺計画の失敗により、トミーは大切な家族を失う。

4年後の1933年。

トミーはマイケルと再会し、互いに火花を散らす。

ポリーの死

モーズリーの暗殺を阻止したのはIRAでした。

IRAはシェルビー家にダメージを食らわせるために、ポリーを殺します。

実はポリー役のヘレン・マックローリーが、2021年4月16日に52歳の若さで死去。

新型コロナウィルスの感染拡大により制作が延期になり、その最中にヘレンが亡くなり、脚本が変更されました。

魅力的な女性たち

ジーナの伯父ジャック・ネルソンが登場しますが、はっきり言って存在感はゼロ。

顔がコメディアンっぽいし、小物感丸出し。

見終わった後、全く印象に残らないというキャラクターも珍しいです。

それに比べると、ピーキー・ブラインダーズに登場する女性たちは皆、魅力的な人が多いんですよね。

ポリー(肝が据わった姉御。男に生まれていたら、ファミリーのボスになれていたに違いない)

グレース(あのトミーが本気になるくらいのすんごい美人)

リジー(娼婦からトミーの妻になるなんて許せん)

エイダ(トミーの妹だけれど、時には姉のような振る舞いをする)

リンダ(あのアーサーが尻に敷かれている)

エスメ(ジョンが一目ぼれ。ジプシーのプリンセスといった感じ)

タチアナ(小悪魔オーラ全開で、トミーを翻弄)

ジェシー(確固たる信念を持っていて素敵)

ジーナ(爬虫類系美女。小憎たらしい)

そして、今シーズンに登場したダイアナ。

モーズリーの恋人で、タチアナと同じ小悪魔系ではありませんか。

ダイアナは色気ムンムンのトミーに興味深々。

お気持ちはよく分かります。

「ピーキー・ブラインダーズ」に登場する女性は、家族以外全員がトミーに夢中。

よっ、色男!

トミーがダイアナと深い中になったことを知ったリジーは、家を出ていきます。

娘を失ったばかりなのに夫が裏切ったわけですから、堪忍袋の緒が切れるのは当然ですよね。

けれど、私は以前からリジーのことが好きではなかったので(トミーとグレースのカップルが好きだったので)これにはニンマリです。

トミーが再びフリーになったということではありませんか。

トミーを巡って争奪戦が起きるのは必至。

あの・・・私も参戦していいですか?(勝手にしろや)

トミーに隠し子が!

トミーの隠し子が登場。

突然すぎてびっくり。

トミーは隠し子のデュークを、ピーキー・ブラインダーズの一員にすることを決意します。

デュークがまた血気盛んで、完全にオラオラ系。

デュークは裏切り者のビリーを殺すよう、フィンに迫ります。

しかし、ビリーを殺せなかったフィンを、ピーキー・ブラインダーズから追放します。

ビリーはモーズリー暗殺計画を電話でちくった人物。

フィンはビリーのことを友達だと思っていたので、殺せるわけがない。

デュークって、若い頃のトミーを見ているようで怖い。

もしトミーがいなくなっても、ピーキー・ブラインダーズは安泰ってことですか?

トミーVSマイケル

前シーズンのラストで、拳銃を頭に突きつけたトミー。

引き金を引きますが、アーサーが弾を抜いていてくれていたおかげで死なずに済みます。

その後、ポリーが殺されたことを知ったトミーは、報復を誓うことに。

マイケルはポリーの死の原因がトミーにあると考え、復讐心を胸に抱きます。

4年後、2人は再会。

男たちを大勢引き連れて現れるチョビひげマイケル。

どう見ても子供が無理して大物ぶっている感じではありませんか。

トミーはマイケルに、アヘンの入ったカバンを渡します。

トミーは警察に通報し、マイケルは逮捕。

いやはや、お見事。

策士のトミーに戻ってくれてよかった!

そして、最終話。

出所したマイケルは、トミーが乗る車に、爆弾を入れたカバンを置きます。

ドカン・・・のはずが、トミーの手下が爆弾を後方の車に置いたので、暗殺は失敗。

何でもお見通しなんですね。

トミーはマイケルの目を撃ち抜きます。

若造のマイケルがトミーに勝てるはずがない。

母親のポリーを失ったことによる復讐だったとはいえ、マイケルはそれ以前からトミーに反抗的でした。

トミーVSマイケルの一騎打ちは、見ごたえがあって面白かったです。

終活するトミー

トミーの娘ルビーが、結核で死去。

トミーも結核種であることが判明します。

医師から数年以内に寝たきりになると言われたトミーの終活が、実に彼らしかった!

醜態を誰にも見せたくないと、姿を消す決意をするんですよね。

確かにトミーが弱っていく姿なんて見たくない。

1人でひっそり死ぬために、旅に出かけたトミー。

しかし、トミーが火を付けようと新聞を手に取った時、モーズリーとダイアナの結婚式の写真の中に主治医の姿が・・・。

え~!!

モーズリーと主治医が結託し、トミーに命を絶つよう仕向けていたのです。

してやられた!ですよね。

トミーを殺せるのはトミーだけってことです。

ラストシーンで、さっそうと馬に乗って立ち去るトミー。

シーズン1の冒頭も馬に乗ったトミーのシーンでした。

馬に乗ったトミーで始まり、馬に乗ったトミーで終わる演出。

何とも心憎いではありませんか。

これからトミーはモーズリーへの復讐を果たしに行くのでしょうか?

しかし、実在の人物であるモーズリーは、1980年まで生きます。(すごい長生き)

ということは、暗殺はありません。

あのトミーが何もしないわけがないので、どう決着をつけるのか気になるところです。

ドラマはシーズン6で終了しましたが、映画化が決定!

舞台は第二次世界大戦後になるとのこと。

新キャストとして、ティム・ロス、レベッカ・ファーガソン、バリー・コーガンが出演します。

これは楽しみ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
NETFLIX(ドラマ)