
ついにダリルとキャロルが再会?
「希望連合」VS「生者の力」の戦いの行方は?
「ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン」はU-NEXTで視聴できます。
配信が終了する場合もございますので、最新の情報はU-NEXTにてご確認下さい。
基本情報
原題名 | The Walking Dead:Daryl Dixon |
制作国 | アメリカ |
製作年度 | 2024年 |
エピソード数 | 6エピソード |
あらすじ
ダリルはリーダーのジュネ率いる武装勢力「生者の力」と対立する。
一方、キャロルはアッシュと出会い、彼の小型機でフランスへと向かう。
登場人物とキャスト
シーズン2の登場人物
キャロル・ペルティエ [ダリルの友人]
演:メリッサ・マクブライド(1965年5月23日生まれ)
本家「ウォーキング・デッド」でのキャロルの初登場は、シーズン1の3話から。
全177話中、174話登場しています。
気弱な女性でしたが、ストーリーが進むにつれ、仲間たちを守るために戦う力強い女性に。
当初はスピンオフドラマに出演の予定はありませんでした。
しかし、シーズン2でカムバック。
そうこなくっちゃ。
感想(ネタバレあり)
キャ・・・キャロルがっ!
ダリルがフランスにいると知ったキャロルは、小型飛行機を所有しているアッシュに近づきます。
幼い息子を亡くした過去があるアッシュに対して、娘のソフィアがパリにいるから助けてほしいと嘘をつくキャロル。
目的のためなら手段を選ばないのね・・・。
どうせ嘘はすぐにバレるのだから、その時はどうするんでしょうね?
ダリルのために危険を冒してパリに行くって・・・そこまでしますか?
ここで取りざたされるのが2人の関係よ。
本家「ウォーキング・デッド」の時から、2人がカップルになることを願う視聴者が少なからずいました。
けれど、2人はずっと親友のまま。
私はそれでいいと思いますけどね。
性別を超えた友情って素敵じゃないですか。
もし今後、ダリルとキャロルがカップルになるようなことになったら、私、怒ります。
ダ・・・ダリルがっ!
第2話で衝撃の展開が待ち受けていました。
何とダリルとイザベラがキス。
はぁ?
何なの、これはっ!
オクテ男子のダリルが!
いや、そもそもいい年をしてオクテというのがおかしい。
ユージーン1ならまだしも、モテ男のダリルがオクテという設定がどうにかしています。
本家「ウォーキング・デッド」のシーズン10で、ダリルにリアという恋人がいたことが判明しましたが、キスシーンはありませんでした。
イザベラとのキスシーンに関してダリル役のノーマン・リーダスは「恋愛オンチのダリルにとってこれは実験だった」と語っていますが、何の実験よっ!
ダリルは男子高校生なんですか?
しかし、イザベラはその後死んでしまうので、実験は失敗に終わったようです。
- ユージーン→本家「ウォーキング・デッド」の太っちょキャラ。
コミュニケーション能力は低いが、科学の知識は豊富。 ↩︎
マダム・ジュネの正体
第3話で、マダム・ジュネが実はルーブル美術館の清掃員だったことが判明しました。
あのジュネがブルーカラーだったなんてもうびっくりです。
崩壊前の世界では、彼女の性質を生かせる仕事はなかったんでしょうよ。
清掃員が今の地位にどうやってのし上がったのか、過程を見てみたかったです。
しかし、ジュネは第4話であっけなく死亡。
あまりにもあっけなすぎてぼう然・・・。
「希望連合」VS「生者の力」
「希望連合」のリーダーのロサンって、初めて見た時から何だかうさんくさいなと思っていたんです。
案の定ロサンは、ローランがウォーカーにかまれても変身しないことを確かめるための儀式を受けさそうとするんですよね。
ロサンは人類の未来のためではなく、コミュニティを存続させるためにローランを利用していただけでした。
ジュネの死で「生者の力」は「希望連合」に吸収されることに。
シルヴィも、イザベルも、ジュネも、ロサンも死亡。
フランス編は今シーズンで終了なので、一気にキャラクターを片付けてしまおうという制作陣の考えがバレバレです。
2人はアメリカに帰れるの?
キャロルが嘘をついていたことがバレて、アッシュは激怒。(そりゃそうだろう)
しかも、飛行機が3人乗りであることが判明します。
アッシュ、ダリル、キャロル、ローラン・・・4人いますね。
そこでダリルがフランスに残ることに。(そりゃそうだろう)
しかし、敵がすぐそこまで追って来ます。
敵との攻防戦の中、離陸する飛行機。
キャロルは応戦するために自ら飛行機を降ります。
やっぱりダリルを1人でフランスに残すなんてことはできないですよね。
(むしろフランスに残れたことを喜んでいるようにも見える)
人気シリーズなので、アメリカにはなかなか帰れない2人。
英仏海峡トンネルで英国に渡ることになりますが、今後、どうなってしまうのでしょうか。
ちなみに英仏海峡トンネルの全長は約50km。
約50kmも歩かなきゃいけないんだ・・・。
コドロンの生死
コドロンは弟を殺したのがダリルではないことを本人から直接聞きます。(とんだピエロでした)
シーズン1の終盤からうすうす感じてはいたのですが、結構いいやつのコドロン。
味方になってくれると、彼ほど頼もしい人はいないです。
だからなのか、他のフランス人キャストが次々と死んでいく中、コドロンだけがなぜか死なない。
コドロンはダリルやキャロルと一緒に英仏海峡トンネルを渡ります。
もしやこれはシーズン3にも出演するのか・・・と思ったら、最後の最後に落とし穴が待っていましたね。
コウモリのフンの成分で、幻覚を見てしまうダリルたち。
(実際にコウノリのフンは、幻覚作用があるそうです)
コドロンは弟の幻覚を追いかけてトンネルの奥へ入ってしまいます。
ダリルとキャロルはガスマスクで脱出できましたが、コドロンは・・・。
コドロンの生死は描かれていませんでしたが、生存の可能性は低いです。
どうせなら飛行場の銃撃戦で死んだ方が、かっこよくなかったですか?
それとも、コドロンが実は生存していたという大逆転があるとか?
だとしたら面白いんですけどね。
総評
次シーズンはスペインが舞台になる模様。
こうなったら大陸を横断して、日本に来てもらえないでしょうか。
ダリルとキャロルのアメリカへの帰還は、まだ先のようです。