ドラマ「パニッシャー」シーズン1 感想 ネタバレなし&あり

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フランク・キャッスルが大暴れするクライムドラマ。
フランクの家族の死の真相は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
原題名The Punisher
制作国アメリカ
製作年度2017年
エピソード数13エピソード

フランク・キャッスルは家族を殺した犯罪者たちへの復讐を果たし、別人として静かに暮らしていた。

しかし、元NSAの男マイクロの出現により、フランクは再び大きな陰謀に巻き込まれる。

● デアデビル シーズン1(2015年)

● ジェシカ・ジョーンズ シーズン1(2015年)

● デアデビル シーズン2 (2016年)

● ルーク・ケイジ シーズン1(2016年)

● アイアン・フィスト シーズン1(2017年)

● ザ・ディフェンダーズ(2017年)

● パニッシャー シーズン1(2017年)

● ジェシカ・ジョーンズ シーズン2(2018年)

● ルーク・ケイジ シーズン2(2018年)

● アイアン・フィスト シーズン2(2018年)

● デアデビル シーズン3(2018年)

● パニッシャー シーズン2(2019年)

● ジェシカ・ジョーンズ シーズン3(2019年)

フランク・キャッスル/パニッシャー [元海兵隊員]

演:ジョン・バーンサル(1976年9月20日生まれ)


「デアデビル」シーズン2にも登場したフランクが、主役としてカムバック。

あいかわらずの暴れっぷりです。

マイクロ/デヴィッド・リーバーマン [元NSAの分析官]

演:エボン・モス=バクラック(1977年3月19日生まれ)


3枚目キャラだけれど、実は正義感が強くて家族思い。

フランクといいコンビ。

ビリー・ルッソ [フランクの戦友/民間軍事会社アンヴィルの経営者]

演:ベン・バーンズ(1981年8月20日生まれ)


イケメン・小顔・高身長・金持ちと一見、非の打ちどころのない男。

そういう男ほど要注意です。

ダイナ・マダニ [国土安全保障省の捜査官]

演:アンバー・ローズ・レヴァ(1986年6月24日生まれ)


オツムが弱い疑惑のマダニ。

なぜか露出が多い。

カーティス・ホール [フランクの戦友]

演:ジェイソン・R・ムーア(生年月日非公表)


戦争で片足を失う。

優秀な保険のセールスマンなのは、本人いわく、片足がないので説得力があるからだとか。

ルイス・ウィルソン [退役軍人/タクシー運転手]

演:ダニエル・ウェーバー(1988年6月28日生まれ)


アメリカの「闇」を体現したキャラクター。

サラ・リーバーマン [マイクロの妻]

演:ジェイミー・レイ・ニューマン(1978年4月2日生まれ)


失礼ながらマイクロの妻にしては美人。

マイクロの顔ではなく、人柄にほれたに違いない。

マーベルドラマ「デアデビル」シーズン2で大暴れしたフランク・キャッスルが主人公のドラマです。

フランクの妻子の死の真相が明らかになるので、見なきゃだめでしょう。

フランクが処刑人として、悪党相手に血の雨を降らせるのですっきりする・・・と言いたいところですが、あまりにも痛々しいです。

けれど、フランクの復讐を最後まで見届けなくてはいけません。

覚悟して見なければ!

処刑人フランク・キャッスル

フランクって毎回半殺しの目に遭っているのに、翌日にはピンピンしていますよね。

不死身すぎるだろ。

完全に入院レベルなんですけど。

まぁ、いいですよ。

ドラマなので、そこらへんはスルーします。

こわもてのフランクですが、女子供には優しいというのがギャップがあっていいですね~。

あんな風に優しくされたら、マイクロの妻が誤解するのも当然です。

マイクロの子供たちにも懐かれていたし。

カレンに対しては、過剰なくらい熱くなるフランク。

といっても異性としての感情はなく、別の意味での「戦友」なのかなと。

愛しているのは妻のマリアだけですものね。

あのカレンのために命がけで戦うなんて素敵じゃありませんか。

悪党に向ける目つきと、女子供に向けるまなざしのギャップがすごすぎて・・・これには参った!

相棒マイクロ

元NSA分析官のマイクロは、アフガニスタンの警官ズバイルが殺される映像を、マダニ捜査官に送ります。

しかし、そのせいで命を狙われることに。

命からがら逃げだしたマイクロは地下に潜り、フランクに接触します。

この2人の出会いが、最初は最悪なんですよね。

信用していいのか疑わしいマイクロを、なぜか裸!にして拷問するフランク。

けれど、反目しながらも徐々に熱い友情で結ばれていきます。

肉体派のフランクと頭脳派のマイクロの2人がコンビを組んで、真相を暴いていく過程が最高です。

マイクロは家族を心配するあまり、自宅のリビングルームを盗撮していました。

フランクには「絶対家族には言うなよ」とくぎを刺されていましたが、私もそう思う。

せっかく家族と涙の再会を果たしたのですから、言ったら嫁に殺されるでしょうよ。

美しいヴィラン、ビリー・ルッソ

今まで登場したヴィランの中で、一番美しい顔立ちをしているのが、ビリー・ルッソでしょう。

モデルにしか見えない。

マダニ捜査官をだませるくらいの色男です。

その色男のビリーが、戦友のフランクを裏切っていたことが判明します。

メリーゴーランドでのフランクとのガチンコ対決は、手に汗握る展開でした。

最終的にはフランクによって美しいお顔をズタズタにされるビリー。

ぐふふ・・・。

ぐふふ・・・。

いやね、ちょっと笑いがこみ上げてきてしまって。

悪党のイケメンがひどい目に遭うのって何だか小気味良い。

意外だったのは、殺人マシーンのフランクが、ビリーを殺さなかったこと。

イケメンにとって、顔は命よりも大事だってことをよく分かっていらっしゃったようです。

ビリーは逮捕され、寝たきりの状態に。

今後、どれだけ回復するかは不明。

これは・・・絶対に復活しますよね?

やはり殺しておいた方がよかったんじゃないですか?

意外と鈍感?なマダニ捜査官

国土安全保障省の捜査官ダイナ・マダニは、美人で仕事ができる・・・はずだったんですよ。

ビリー・ルッソに近づいたのも、情報を得るため。

それなのに、ビリーの美しいお顔にだまされて、すっかりミイラ取りがミイラに。

ビリーの怪しさに気づかないなんて鈍感すぎる。

(ちなみに私は怪しいと思っていましたよ)

フランクが生きていることをペラペラしゃべるなんてありえない・・・。

極め付きは相棒のサムが瀕死の状態の時よ。

サムはビリーの仕業だと言い残せる余力があったのに、アンタが泣きわめいたせいで結局何も言えず。

サムの死に打ちのめされたマダニは、こともあろうかビリーに慰めてもらうというお口あんぐりな展開に。

なぜこの人が出世できたのか謎です。

そして、フランクVSビリーの一騎打ちにのこのこと現れて、あっけなく頭を撃たれてしまうというお粗末な結末に。

しかし、頭を撃たれても死なない強運の持ち主だったようです。

次シーズンに登場するのかどうかは分かりませんが、今回のことを教訓にもう少し大人になりましょう。

帰還兵ルイス・ウィルソン

帰還兵ルイス・ウィルソンのエピソードが、非常に興味深かったです。

ルイスとフランクって交わることがあるのだろうか・・・と思っていたら、まさかのカレン絡みで相対することに。

トラウマを抱えた帰還兵の心の闇を理解することは難しいけれど、やることなすこと全て裏目に出てしまうつらさは分からなくもない。

最後はテロリストとして自爆するルイス。

一番かわいそうなのは、ルイスのお父さんですよ。

息子を愛する優しいお父さんだったので、彼のその後の人生を思うと切なくなってしまいました。

テロリストの父親として、十字架を背負って生きていかなければならない。

ルイスも戦地に行かなければ、普通の青年として普通の人生を歩んだはず。

フランクの戦友カーティスのように立ち直る人もいるけれど、ルイスのような青年がアメリカには少なからずいるのだろうと思ってしまいました。

事件の真相

事の発端は、マイクロがアフガニスタンの警官ズバイルが殺される映像を、マダニに送ったことから始まります。

黒幕はCIAの秘密作戦の指揮官エージェント・オレンジことウィリアム・ローリンズ。

「デアデビル」シーズン2で、フランクが処刑したレイ・スクーノヴァ。

そして、ベネット大佐でした。

この3人が戦死した兵士の遺体にヘロインを詰めて、カンダハルからアメリカへ。

ヘロインに気づいたズバイルが、テロリストの汚名を着せられて殺されたのでした。

彼らは映像を渡したのがフランクだと勘違いして殺そうとしましたが、失敗に終わります。

代わりに妻子が巻き添えになり死んでしまうことに・・・。

「デアデビル」シーズン2では、単なるギャング同士の撃ち合いで妻子が死んだことになっていましたよね。

実は裏にこんな陰謀があったなんて・・・。

しかも、戦友だと思っていたビリー・ルッソが、ローリンズと組んでいたことも判明しました。

フランクにとって相当きつい展開です。

陰謀、裏切り、復讐と、実に内容が濃く、どっと疲れる展開でした。

フランクは名前を捨て、ピートとして生きることに。

あれだけ派手にやらかしたのだから当然と言えば当然です。

問題はビリー・ルッソですよ。

絶対にフランクに復讐しようとするでしょう。

美しくなくなったお顔で復讐・・・怖っ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Disney+